INSTINCT MACHINEGUN

ポケモン好きのサンガサポ。夫はセレッソサポのパンダ氏。ゆるすぎる観戦記やら旅行記やら。

2016年天皇杯1回戦 京都サンガ vs バンディオンセ加古川

今年も天皇杯の季節がやってまいりました。
ということで1回戦・バンディオンセ加古川戦。
「チケットを買って西京極へ行く」というのが新鮮であった。(いつもは年パスなので)

いつもはフレンズスクエアがあるところが今日はガラーンとしてる不思議。
西京極駅の臨時改札口も閉まってたぜ!
天皇杯ムードが高まる。


キックオフまで時間があるし、人が少ないし、何より涼しかったので、スタジアムを一周してポケストップを回す旅に出ることにした。
そうだ、ポケストップ制覇ブログもまだ書いてなかった……。
そしたら、西京極の地面から何か生えていた。

ディグダ
うおおお野生のディグダはじめて遭遇した!!びっくり!!
どうやら西京極はディグダの巣になったようで、今日はたくさんディグダが出てきました。

スタジアムに入ると、あれ、サンガゴール裏がガラーンとしているぞ?試合日間違えたか?
……ということではなくて、この日はバックスタンドで応援する方針だったらしく、大旗含め、みんなバクスタに集まってました。声の響き方とかが新鮮だった。

アウェイ側ゴール裏。あれ、バンディオンセサポさんの声がするけど、いったいどこに……?

と思ったら、ゴール裏のバクスタ側の端っこのさらに端っこに縦になって集まって、応援しておられた。
人数とか関係なく、こんなに端っこに集ってるチーム初めてだ……!

天皇杯仕様のメンバー表。キャプテンの選手に(Cap)と書いてあってなんかぎっしりになっている。
普段はあまりスタメンで試合に出ない選手も名を連ねてました。


試合はいつぞやみたいにあっさり敗退したらどうしよう、と心配してたのですが、基本的に京都ペースで進んでいました。
相手が引いて守ってくるのもあって、圧倒、とかめっちゃ内容いい、って感じではなかったですが、無難に危なげなく試合できてたと思います。
2点目の國領くんのミドルシュートはほんとにすごかった!!

ハーフタイムには京都府サッカー協会による優秀賞の表彰式がありました。
表彰されるのは、全国シニアサッカー大会で優勝したという「京都まゆまろFC」。
この表彰式のとき、加古川サポさん達が「まゆまろコール」をしてくれててびっくりした!皆さん優しい!ありがとう!


後半途中からはキロスが出てきました。
思ったより出てくるの遅かったけど、キロスの応援歌2回も歌われてたし、みんなキロス気になってるんだなぁと実感(笑)
今日はプレー時間20分くらいあったけど、やっぱりよくわからない感じで終わってしまったのがちょっと残念でした。
ゴールとか決めてくれたらよかったんだけどね!



試合はこのまま4-0で終了。
てかこの場所にスコア出すってできるのか……(笑)

2回戦への挑戦権と3匹のディグダをGETし、帰路へ。


2回戦の対戦相手は本日10-0で勝ち上がったセレッソ
我が家にとっては夫婦ダービーです。
うわー、来週でどっちかのチームが敗退するのか。つらい。夫婦で潰し合いはさすがにつらい。
まぁ潰れてもらうのは夫の方だと信じてますが(ひどい笑)
でも2回戦で当たるのはさすがに早すぎるよー!


というわけで来週もキンスタ行きます。
セレッソは今日すでにほぼガチメンだったけど、サンガは来週どう出るんだろう?楽しみ。

2016年J2第30節 京都サンガ vs コンサドーレ札幌

久しぶりにサンガの話をブログに書くよー!
今節は首位札幌戦!久々にパンダ氏もサンガの試合を観に来てくれました。

晩ごはんとしてワールドグルメ(ドイツ)のホットドッグを買うことに。
屋台はお兄さんがお会計から焼くのまで全部ひとりでやってるので、回転は遅めだった。
注文してから仕上げの火入れをやってくれるからアツアツなんだけど、その分待ち時間はある。

アツアツのホットドッグ。
棒が刺さってて、どう食べるのが正解なのかよくわからない!
でもおいしかった。

恒例のパティスリールルさんの新作。
「夏イチゴのベリーなんとか」って名前だったけどちゃんと覚えてないというw

あとお店の人が今節限定の商品だって言ってたような気がする。
見た目も涼しげでかわいい。

試合15分前にはレイザーラモンRGによる始球式がありました。
石櫃が出てきたと思ったらRGだった。
そういや石櫃は手術したんですね……!焦らず回復してほしい。

わざと横にとんでPKを入れさせてあげた優しいパーサくん
でも写真のとおり悔しがってたwww


そういやRGのは「始球式」だったんだけど、キックオフ前にもう一度「キックインセレモニー」っていうのが行われた……(蹴ったのは別の人)

キックオフ前には宝酒造さんからのでっかい澪パネルの贈呈があった。澪でかい。

遠いところからたくさん来てくださった札幌サポさん。

北海道までの距離を考えると、こんなに来るなんてすごい!日曜19時開催なのに!

あと札幌のコールリーダーさんがたぶん白い台を持参しておられて、なんかやたら高いとこにいたwww勢い余って落ちないか心配してたYO!


試合前は一方的にやられるかも?と思ったんですが、互角にやれていてびっくり。
特に後半とか、もうダメだーってシーンも何度かあったけど、菅野のセーブに救われたりして、無失点でしのげました。
小野伸二が出てきた後は怖かったけど!
ちょっと前に札幌と岐阜の試合を見てて、小野が出て来てすぐにものすごいヒールパスをして札幌が点を取ったのを見ていたので……。
体力的にもうフル出場は厳しいのかもしれないけど、ちょっと新しい何かを仕掛けてくる選手が途中から入ってくるのってこわいよなぁ。


試合は0-0のまま終了。
勝てなかったのは残念だけど、よく戦ったなーという印象。
あとキロスは意外と足が速いかもしれないと思ったんだけど、なんせ出場時間が少な過ぎて確信がもてない……。


ここからはしばらく天皇杯が続きます。
……無事に続くのか?続くよね?
セレッソさんとダービーできるようにがんばる!

2016年J2第28節 レノファ山口vsセレッソ大阪 その4〜北九州スタジアム編〜

山口遠征記も今回でラスト。
というか、はじめにお断りしておくと、一連の遠征記として今回の記事タイトルも山口にしていますが、前回記事の終盤で予告したように、唐戸から門司港に渡るところから話が始まるので、山口の話はほぼ出てきません。
というか、今回は北九州(小倉)の話がメインです。むしろギラヴァンツ遠征記……?
検索とかでこの記事に辿り着く方には申し訳ないですが、山口の話はその1〜3までを読んでね!

というわけで、唐戸から門司港行きの船に乗り込む!

「んもんか」っていう名前の船かー(違)

5分の船旅とのことですが、ドキドキ……。
2階のデッキ席に座ると景色が一望できます。ただし屋根もエアコンもないので直射日光がすごい。しぬほど暑い。

出発!下関からだんだん離れていく船。下関ありがとう!!山口ありがとう!!また来るね!!

けっこう近くを大きな船がすれ違うから迫力がある。楽しい。

ピチューさん「わああ!関門大橋が見えるよー!!」
船に乗るまでは思いもよらなかった絶景が楽しめた!
ほんと5分だけなのがもったいないくらいの海の冒険である。

ということで、門司港に着きました!!
レトロな町並みと都会的なビルの融合。
門司港に来た目的は、写真の左に写っている旧門司税関です。

この旧門司税関に果物やさんが経営してるフルーツパーラー「モーンデレトロ」というお店があると知って、すごく行きたくて、パンダ氏にお願いして門司港まで渡ってもらったのです!
お店紹介の写真を見て、パフェがどうしても食べたかった!
16時前だったので、売切のメニューもあったけど、悩んだ末に注文したのがこれ!

どーーん!!
焼きバナナのパルフェ!!
やっぱり門司港に来たらバナナを食べないと!
見てこのボリュームすごい!たっぷりだけど見た目かわいい!女性にはたまらん!!

横から写すとこんな感じ。
一番下には柑橘系のゼリーが入ってた。
上から下までとってもおいしくぺろりと食べれたよー。
ちなみにお店は松屋とかやよい軒みたいな食券制です。


2日目のお宿は小倉だったので、小倉まで移動。
晩ごはん食べるところはまったく考えてなかったんだけど、ホテルでもらった手書きのオススメのお店チラシに書いてあった、湖月堂という北九州で有名な和菓子やさんの本店がやってる喫茶へ行くことに!
夜の21時くらいまでやってて、お食事もできるということで、Googleマップをもとに歩いて、ラストオーダー前ぎりぎりに入店!迷子にならなくてよかった。

私が注文したのは松花堂弁当
季節によって中身が違うらしく、夏のお野菜がふんだんに使われてて、上品でとてもおいしかった。京都のお店にも負けないくらい。
パフェでお腹一杯だし、食べれるかな?と思ってたのに、おいしくて完食できたので自分でもびっくり!

パンダ氏は「スープスパゲティちゃんぽん風」なるメニューを注文。
これがね、ほんと意外にもおいしくてさらにびっくりした……!
洋風ちゃんぽんというか。ちゃんとスープスパゲティなのにちゃんぽん……!(そのままや)
なんかね、「食戟のソーマ」でソーマが「おあがりよ!」って出してくれそうなメニュー!ほんと独創的でおいしい。
いやーいいお店だった。


新山口とは違ってポケストップもジムも近くにないホテルで一泊し(笑)翌日。
翌日のお昼は、小倉駅近くの「Passo(パッソ)」というお店にいきました。
事前に調べてたお店が2軒とも満席で、困り果てて歩いてたらたまたま見つけて、井之頭五郎さんのように直感だけで入った店(笑)
でもこれが当たりだった……!
サラダバー、パン、スープ、メイン(本日のピザかパスタを選べる)がついて800円くらい?のランチセットにしたんですが、おいしくて満足!

あまりお腹がすいてなかったので控えめにとったサラダバー。
珍しい色のミニトマトとか、いろんな野菜があってよかった。
隣の席の主婦グループは山盛りとっていたw

ピザがこれまたおいしい。ミートソースが載ってるみたい!

お会計の札がトランプなのもしゃれてる。こちらも隠れた名店を見つけることができた!


いったん小倉駅まで出る。

ピチューさん「わぁいメーテル ぴちゅーメーテル大好き」


せっかく小倉まで来たので!ということで、小倉駅からギラヴァンツ北九州が来年から使用する予定の新スタジアム・北九州スタジアムの建設風景を見に行くことに。

小倉駅からは途中までこんな「動く歩道」がある。楽チン。

途中、京都でいう「みやこめっせ」や「パルスプラザ」みたいな大規模な国際展示場がありました。
ギラヴァンツのディスプレイが飾ってあった。
写真はないけど、建物の中に垂れ幕も飾られていて、小倉移転の期待感が感じられる。
歩いて10分もかからないくらいで、スタジアムが見えました!

おおー!!もうかなりできてるやん!!

建設工事で通行止めになってるので、近づくのはここまでが限界。
でも、良いスタジアムの予感がビシビシするぞ……!!

完成予想図。
帰りの新幹線で窓の外を見たら、関門トンネルに入る前に、海側からスタジアムが見えたんだけど、ほんと海ギリギリのところに建っててびっくり!
来年絶対に来たいなぁ。


あとは施設に入居してるおじいちゃんを訪問して、新幹線で帰路につきました。

お弁当はこれ!恒例の東筑軒のかしわめし!!
似てるのたくさんあるけど東筑軒のだよ!!(強調)
地図に現在のギラヴァンツのホームである本城陸上競技場も載ってます。

子どもの頃から何十回と食べてるけど、常においしい。


これ2泊3日、4回にわたった山口(と小倉)遠征記も完結です!
山口でお会いしたみなさん、および出会った数々のおいしいご飯、本当にありがとうございました!!

2016年J2第28節 レノファ山口vsセレッソ大阪 その3〜下関満喫編〜

前々回・前回の更新分で、山口遠征1日目の旅が終了。
新山口のホテルで目覚めて、ぴちゅさんぽ2日目!
昨日あれだけ遊びまわったにも関わらず、朝から張り切って下関へ向かいます。
目的地はここ!

\唐戸市場!/
この日は金曜日。唐戸市場で毎週末に行われている「活きいき馬関街(ばかんがい)」の開催日です!


馬関街の日は、市場の各店舗がお寿司や海鮮丼、ふく汁などを提供しています。
お寿司は1貫から、好きなものを自分でタッパーにとっていく方式!

こんな風に、店先においしそうなお寿司が並んでおります。
奇しくもこの日、関東ではコミケが開催されていましたが、唐戸市場はさながら同人誌即売会ならぬ、寿司の即売会だ!!

市場の魚屋さんだからこそ提供できる新刊、じゃなかった、新鮮な寿司ネタがたっぷり!

2階からの光景。どの寿司サークルもとっても賑わっていますね!

悩んだ末にチョイスしたのがこれ。
この4貫で800円という驚きのお値打ち価格である。
だってこの海老のお寿司!!すごいよ!!イクラも乗ってる!!
サーモンも身がたっぷり(で、これまたイクラが乗ってる)だし、ホタテも大きいし、一番左は鯨ベーコン!!
言うまでもなくおいしい。
今回は食べなかったけど、新鮮なトロとかウニとかもあります。

こちらは1貫100円の寿司でそろえてみた。真ん中はふぐだよ!
ホテルで朝ごはんわりと食べてしまったことを後悔する私であった。


そしてアローラ地方のエビフライを発見したぞ!!

ちょwwww長いwwww
ピチューさんの全身よりも長いよ!!

ピチューさん「がぶっ」


とまぁ、唐戸市場でたらふく食べたのでした。
ちなみにパンダ氏はもっと食べていた。
海の向こうを見ると、福岡県の門司港が見えます。

ピチューさん「いい眺めだ・・・しかし暑い・・・」


お次は前から気になっていたけど行く機会がなかった海響館(水族館)へ。
そういや海響館の中に入るのは初めてだけど、その昔「巌流島宝探し トレジャーハンティング」というイベントで、最後にゴールして景品を引きかえてもらえる場所が海響館の中だった気がする。
バガボンドが好きすぎて、大学生の頃、ひとりで下関まで来て巌流島に渡ったことがあります。)
余談だけどそのときのブログ記事が残っていた。もう7年前だということに驚きを隠せない・・・。

巌流島日記・その3
http://d.hatena.ne.jp/himeichigo/20090917


海響館に入場して、まずお出ましするのがこの近未来的なエスカレーター。
前日の秋芳洞の出口といい、SFっぽい体験が続くぞ!

さっそくウミガメに会えてテンションが上がる人。モルディブ行って以来、ウミガメ大好き。

こちらはクエ。でかい。

この大量に泳いでいるのはイワシの大群!ずっと頭上をグルグル周回してて、見ていて飽きないけど目は回りそう。

下関だけに、フグやその仲間もたくさん展示されていました。

こちらはハリセンボン。しぼんでるけど。
水族館ではめったにハリセンボンが怒るような出来事もないだろうしなぁ。

クラゲも展示されていました。うつくしい。

そして私の大好きなチンアナゴさんも!!
チンアナゴさんたち、頭上を魚が横切ったらヒュンッって巣に隠れて、しばらくしたらおそるおそる顔を出すのが可愛いw
ずっと飽きずに見ていられるよー。


大阪の海遊館とかに比べると規模は小さいですが(比べる相手が悪い)、すごいなーと感心したのは、水槽で展示されている生き物もみんな芸達者だし、飼育員さんがその生物の習性を説明しながら、芸を見せてくれるところ。

たとえば水槽のアザラシ。飼育員さんがやってきて、エサをやりながら彼らの芸を見せてくれます。

これ、わかるかな?手前でアザラシ同士がチューしてるの!
元々、仲間と鼻をつけあう習性があるそうで、それを一芸にまで昇華させたそうです。

飼育員さんを待つアザラシたちの図。


アザラシだけでなく、スナメリもまさかの芸を披露してくれました。
パイプから空気を吸って・・・

空中にバブルリングを吐き出す!

元々、スナメリ達がエサとなる魚をびっくりさせるための習性らしいですが、芸をするスナメリなんて初めて見たわ・・・!
てか、スナメリが小魚ばくばく食べててさらにびっくりした・・・!可愛い顔してやっぱり肉食なのか・・・!


曲芸の定番と言えばアシカショー・イルカショーですが、海響館ではアシカとイルカが一緒にショーをしていました。

アシカが回ると、それを見たイルカも回転する。

くるくる。

こんなアシカらしい芸も見せてくれました。

直立不動のアシカ。
一方、イルカはジャンプ!!


現在、イルカは子育て中らしく、ジャンプをしないショーのプログラムに変更しているそうですが、それでも1回飛んでくれるとは思わなかった・・・!嬉しい。

イルカプールを1階から見るとこんな感じ。小さい子どもイルカが一緒に泳いでる!
子イルカは3匹いるらしくて、名前を公募してたのですが、3匹とも案を出さないといけないので、1匹は「レノファ」にするにしても、あと2匹が困るよなぁ・・・「サンガ」と「セレッソ」じゃダメだろうしなぁ・・・と断念(笑)

ヒトデとナマコに触れるコーナーもありました。
ヒトデマンがあらわれた!!

ペンギンの大規模な展示もありました。ペンギンにも赤ちゃんが生まれていた。
1トップ3シャドーのフォーメーションかな?

あと、ものすごくでっかいクジラの骨の標本も飾ってあります。

2階からこうやって吊るしてある。すごい。


飼育員さんのおかげもあって、当初想像していた以上に楽しめたので、テンションが上がってビアタンブラーを購入してしまった。
たぶん、海響館以外の水族館にも売ってそうな気がする。

時刻も夕方に近づいてきて、だいぶ下関を堪能したので、この辺で山口県とはお別れすることに。

いざ、向かうは門司港!!


しかし、今回はこの辺で切り上げて、続きは次回の更新に回します。
今回、写真も多くてめっちゃ長くなってしまった・・・。ほぼ魚っていう。(食べる方と見る方)
次回でこの遠征記も終わる!はず!

2016年J2第28節 レノファ山口vsセレッソ大阪 その2〜維新公園編〜

昨日更新した秋吉台編の続き。
バスで新山口に戻って、ホテルでちょっと休んで、電車で大歳駅へ向かいました。
新山口駅の駅員さんもレノファの法被を着ていた!
ほんと地域への浸透具合がすごいな……京都ではあり得ないよ……。
しかも新山口駅にこんなサンガサポホイホイが!!

くぼーーー!!リキーーー!!(きゃーきゃー)


電車に揺られて大歳駅へ。

すごい、レノファだけでなくセレッソののぼりまである!!「がんばれセレッソ」って書いてあるけどいいのか!w

ちょうど反対のホームにレノファの電車が停まっていました。

到着!
ちなみにこの路線はICカードICOCAみたいなの)は使えないようです。


駅舎にはこんな歓迎ポスターが!
レノファカラーだけじゃなく、セレッソカラーでも作ってくれるのが嬉しいね。

大歳駅からは、歩道にこんな道案内が描かれています。
これをたどるとスタジアムへ行ける……と思ったら、なんと途中で途切れている(笑)
こ、これがアウェイの洗礼か……!!
この日の山口市は37.8度あったらしくて、スタジアムまで歩いてる間、日差しも強くてものすごく暑かった……!
あ、秋芳洞に帰りたい(ぱたり)

なんとか維新百年記念公園に到着。
外観のかっこいいスタジアムだ!

私向けの注意書きがあるぞ!!w
いやでも維新公園ほんとポケモンGOはかどった……。はじめてカラカラGETしたし、逃げられたけどスリープもいた!


スタジアム内に入るとこんな感じ。これはメインスタンドから。

メインスタンド全体に屋根があるよ!!
トイレもめっちゃ綺麗だったし、ゴール裏が芝生席なことを差し引いても西京極は敗北した気がする!

アウェイサポだけど入場時にレノファうちわもらった。レノ丸かわいい。

表面にセレッソとサンガ(と山雅)が揃っているという我が家にとって奇跡が起きていた。


この日はひとつ楽しみがありました。
それは去年、下関を観光してたときにたまたまバスの中で出会ったレノファサポさんと再会すること!
パンダが話しかけて仲良くなって、Twitterでご本人を発見して、今日まで交流が続いていたという。
去年、まだレノファはJ3だったんだけど、「来年J2で会いましょう!」って言ってたのが実現して嬉しい!
いやーTwitterってすごいツールだわ。昔だったらバス降りて別れたら二度と会えないような人とのご縁をつないでくれる。


で、そのレノファサポさんと写真撮ってたら、知らないレノファサポの団体さんからも「一緒に写真撮ってください!」と声かけられる事案が発生(笑)
安請け合いしてしまって、パンダ氏に後から「知らない人だから気を付けないとだめだよ!Instagramとかに無断投稿されたらどうするの?」と教育的指導を受けたのであった。まぁいいや。勝手に載せないでね!(←遅い)


しかし本城に行ったときのギラサポさんもそうだったけど、レノファサポさんも向こうから話しかけてくれる人が多くて、そのフレンドリーさにびっくりした。
関門海峡周辺に住んでる人はフレンドリー説を提唱したい。
スタグルに並んでるときも、柚子のスムージー(だったっけ?)飲みたいなーって話してたら、前に並んでたレノファサポさんが「それさっき売り切れって言ってましたよ!」って教えてくれたり。
その方ともけっこう話したけど、山口出身で今は大阪在住らしかった。

結局買ったスタグルはこれ!
セレッソ戦限定だという「ふく勝つ丼」!
山口ではふぐのことを「ふく」って言うのね。
ほんとはこのお店の「もちもちドーナツ」目当てで並んでたけど、ふく勝つ丼の存在を知って追加で買ってしまった!


ちなみにもちもちドーナツは球状のドーナツで、1個100円だった。
5〜6種類のパウダーの中から好きなパウダーをふってくれるシステム。
抹茶とかきなことかあったけど、私はシナモンにしました。
個売りだから好きな個数買えるし、味もいろいろ楽しめるのがイイネ!

ふく勝つ丼はこんなの。やっぱり山口に来たらふぐを食べないと!
ふくのフライがおいしかったー。

キックオフ前のレノファゴール裏。
レノファサポーターでびっくりしたのは、試合中にチャンスがあったとき、メインスタンドもバックもみんながタオマフを回してたこと!
パラパラと、じゃなくてみんな回しててびっくり!メインとバックがこんなに応援に積極的なのって山雅以外で初めて見た。

「諸君、狂いたまえ」のダンマク!
吉田松陰先生の言葉だー!!「花燃ゆ」見てたよー!

アウェイ側ゴール裏のセレッソサポーター。
これは選手アップ時に撮影した写真だから、真ん中に寄ってるのもあって少なく見えるけど、実際はもっと人数来てました。


例によってこのブログは試合そのものの感想がほぼないんですが(笑)今回特にセレッソだからサンガサポのワシには細かいことがわからん!
セレッソにとっては前節2-0をひっくり返されて負けたこともあって、ジンヒョンが坊主にしてまで挑んだ試合でしたが、個の力もあって勝ちきりました。
いやー、山口蛍のだめ押しゴールすごかったわまじで。
レノファも後半システムを変えたりしてセレッソに対応しようとしてたけど、ちょっと力及ばずでしたね。


そういやハーフタイムにギター侍で有名な波田陽区が出てきて、解説で来てた前園をイジってたらしいんですが、トイレに行ってて完全に見逃しました。残念!!


試合後は満員の電車に乗って新山口に戻りました。
いやーほんとスタグルも充実した良いスタジアムであった。


ホテルでは新山口駅前のジムを、おそらく周辺ホテルに泊まっているであろう人々と奪い合いました。

ちょっとの間だけジムリーダーになれたよ!
あとホテルの部屋にニャースが出現した。

ピチューさんと出会ったの図。
夜と朝に1匹ずつつかまえたし、新山口駅ニャースの巣でもあるのかな?


というわけで充実した遠征1日目でした。
試合は終わったけど観光はまだ続くよ!
ってことでこのブログの旅行記もまだまだ続きます。
次回は下関観光編の予定!

2016年J2第28節 レノファ山口vsセレッソ大阪 その1〜秋吉台観光編〜

時系列は遡って、8月11日。
サンガはアウェイ山形戦だったこの日、セレサポのパンダ氏と一緒にレノファの試合を観に行きました。
この日を含めて2泊3日の旅行!ということで、何回かに分けてブログに遠征記を書きたいと思います。
先に言っておきますが、たぶん今回の更新ではスタジアムまでは辿り着かないと思う……(笑)

旅のお供はやっぱりこの方、ピチューさん!
ということで「ぴちゅさんぽ」スタートです!
新幹線で一路、新山口駅へ。

さっそく山口のゆるキャラ、ちょるるさんが出迎えてくれたので記念撮影!

なんとレノファのちょるるさんもいました。アウェイに来たぞって感じでテンションが上がる!!


7時台の新幹線に乗ったので、この時点でまだ10時。
試合まで時間があるので、バスで秋吉台へ向かいます。
目的は夏でも涼しいと噂の秋芳洞
鍾乳洞だよ!でっかいどー!

来たバスの車体がまさかのパルケエスパーニャで笑ったwwww
まさか山口にまで来て彼らを見るとは思わなかったわwww

ピチューさんも無事に乗り込んで、約45分間の旅。
山の中?林の中?をバスがぐんぐん走っていくぞ!


バスを降りると、待合所にレノファのポスター発見。あと萌えキャラも。

そういやこの日は試合日だったせいか、バス待合所の窓口のお姉さんも、観光協会の人も、秋芳洞の受付の人も、みんなレノファTシャツを着ていてびっくり!
私たちもセレッソユニだったので、お店の人とかからたくさん話しかけられました。
やっぱりアウェイにユニ着ていくのって大事だなぁ……。たぶん、アウェイサポが観光に来たとわかると秋吉台の皆さんも「レノファTシャツ着ててよかったな」って思うだろうし。


秋芳洞に入る前に、まずは腹ごしらえ。
観光会館(安富屋)で「河童そば」をいただきました。

これは一般的には「瓦そば」と言われるものだけど、どうやら秋吉台に河童伝説があるらしく?河童そばという名前でした。
ざるそばに見えるけど、おそばもめんつゆも温かくてびっくり!
でも具材もたっぷりでおいしかった。

パンダ氏はこのお店の名物である「ごぼううどん」を食べたんだけど、これがほんと、すごくおいしくてびっくり!
うどんにゴボウが練り込んであって、さらにゴボウチップス?が乗ってるんだけど、このパリッとした塩味がさっぱりしたうどんとマッチして美味しい!
ちなみにこっちのざるうどんは普通に冷たいです。かけうどんもあった。


ごぼううどん」はこの観光会館にもお土産として売っていたので、数箱買いました。
でもほんと、箱からびっくりするくらいゴボウの匂いがする!ゴボウ版551か!?と思うレベル!
それだけゴボウが練り込まれてるってことだと思うんだけど……。

腹ごしらえが済んだら、いよいよ秋芳洞へ!!

顔出しパネルで記念撮影するピチューさん。


なんと秋芳洞では「レノファ割」というのをやっていて、レノファの試合チケットを提示すると入場料を400円割り引いてくれました。
(詳しくは以下のリンク先参照。)
http://www.renofa.com/archives/10889/
これかなりの割引率じゃない?
もちろんアウェイサポでもOKでした!秋芳洞行かれる方はぜひ利用してほしい……!
というか秋芳洞素晴らしいのでアウェイサポはぜひ行ってほしい……!

入場口から鍾乳洞までの小道がすでに美しい。
パンダ氏がちょっと写っている(笑)

秋芳洞の入口!!
小さな滝があって、水が澄んでいてとてもきれい。
このあたりからすでに涼しい。

秋芳洞のことは全く予習してなくて、大きい洞窟なのかなーくらいに思っていたのですが、中に入ってその規模に圧倒されました。
なんだこれ。ファンタジー好きにはたまらない世界観じゃないか!!


よくファンタジーで「洞窟の中を冒険する」っていうのがあると思うんですが、その洞窟ってこんなのかな?と思うような規模と美しさ。
私が真っ先に脳裏に浮かべたのはロードオブザリングでした。ドワーフが造り上げたというモリアの坑道はこんな感じだったのかしら。
まるで自分が旅の仲間になって、これから冒険に行くかのような感覚。やばいこれはたまらん。

入ってすぐに「冒険コース」というのがありました。
これは懐中電灯で足元を照らしながら、鍾乳洞の険しい坂道を登って、高い場所まで冒険できるというコース。
軽い気持ちで行ったんですが、これがけっこう、いやほんとに険しくて、登るというよりは「よじ登る」必要がある箇所がいくつかありました。
しかも地面が水っぽくて滑る……。
山登りに慣れてない運動音痴にとっては、正直、これ今までよく怪我人や死人出なかったね?と思う険しさでした。
ほんと小学生くらいの子とか、年配の方や体力に自信のない人は気をつけて挑戦してほしい……!

上からの見張らしは素晴らしいので、人並みに運動できる人にはオススメしたいですが。
あと、これは鍾乳洞を出てから気づいたのですが、私が運動神経なさすぎて登り方が下手だったのもあって、靴とズボンが泥だらけになってました。
パンダ氏は靴にちょっと泥がついた程度、だったのですが、私はほんと、このままスタジアムに行ったら「こいつに何が起きた!?田んぼにでもハマったか!?」と思われるレベルの泥だらけでした。
近くに洗い場(タワシ付き)があったのと、濡れたものを瞬時に乾かす真夏の日差しのおかげでなんとか泥を落とせたのですが、これは要注意だと思う。
秋吉台をぶらぶらしてるとき、別の観光客が「知り合いのお父さんが冒険コースに挑戦してドロドロになった」という話をしてたのが聞こえてきたので、少なくとも泥だらけ経験者は私だけではないはず……。

まぁ、わざわざ冒険しなくても秋芳洞は十二分に楽しめます。

よく観光ガイドにも出てくる「百枚皿」という名所。
看板の英語名が「One Hundred Dishes」だったのがなんかストレートすぎて笑った。

つららみたいな石の伸び方がすごい。
そういや鍾乳洞内にはコウモリがいました。野生のズバットがあらわれた!

これは「大黒柱」という名所。つららが伸びすぎて地面とくっついたらしい。
大黒さんは山形だけじゃなくて、山口にもいたんですね。

これは「黄金柱」という名所。
絶対にドワーフの細工だと信じてやまない。
そういや写真はないけど「竜の抜け穴」という名所もあって、ますますロードオブザリング(というか前作のホビットですね)の世界っぽかった。

鍾乳洞の最後は、なぜか急に近未来っぽいトンネルになってた。

ファンタジーと思っていたら、まさかの最後にSFである。
私たちはここから黒谷口へ出てしまったけど、引き返して元の入場口から出たり、途中のエレベーターを上がって展望台付近から出ることもできるらしかった。


バスで正面入口側まで戻って、お土産を買って新山口へ戻りました。

これは秋芳洞にしか売られていないという「梨あん餅」。
梨とあんこが好きな私は光の速さで購入を決めました。観光会館の売場では試食もさせてもらえます。


あと、いつも西京極で一緒に観戦してるメンバー向けのゲテモノ枠。

ういろうキャラメル!
しかし食べた人いわく、普通に食べれる味だったらしいので、そこまでのゲテモノではなかったもよう。


はーだいぶ書いたけど、まだ11日の14時くらいまでしか話が進んでないぞ!
続きはまた明日以降に……次回は維新公園編です。

2016年J2第29節 京都サンガ×町田ゼルビア

いろいろブログに書きたいことが溜まっていますが、まずは今日の試合から。
町田ゼルビアは第2節の対戦で野津田まで行った思い出があります。
あれは3月か。遠い昔の出来事のようで懐かしい……。


地元が悪天候すぎて、雷とかもやばくて家を出れなかったので、試合前にあんまり時間がありませんでした。

フレンズスクエアで出会った「澄都くん」というホタル。山口蛍じゃないよ。


激辛グルメ祭りとかもやってたんですが、私は辛いのがとても苦手なのでチャレンジできず……。
代わりにアイスチョコバナナとか買ってました。(甘い)

あと、恒例のパティスリールルさんで「ほうじ茶ラテプリン」を購入。

実は前回も購入したのですが、リュックに入れたままポケストップを巡っていたら完全に溶けて液体化させてしまうという大失態をやらかしてしまい……。
プリンは買ったらすぐ食べないとダメですね。反省。
今回はすぐ食べました。ほうじ茶好きなので二倍おいしかった。

スタジアムに入るときにこれを手渡された。膨らますと叩けるバルーンになるやつ。
まだリニアを諦めてなかったのかw

本日のアウェイゴール裏。町田サポさん。
お盆だからか、そこそこの人数が来られていました。

試合前には和太鼓の演奏も。夏らしくてイイネ!


試合は町田の守備の固さもあって、なかなか点がとれなかったんですが、ありたんの素晴らしいゴールの1点で守りきって勝利!
いやーあれはすごかった。
なんと今節でJ2通算200勝らしい。そうなのか。J2でたくさん戦ってきたんだなぁ。

おまけ画像。今日配った山口のお土産・ういろうキャラメル。
味は普通に食べれる感じだったらしい。次はもっとゲテモノ度が高いものを探さないと……。


清水が引き分けてくれたので5位浮上しましたが、山雅がセレッソに勝ったので2位と勝ち点差6になってしまった……むむ。
1位はちょっと厳しそうだけど2位は諦めたくない……。


ちなみに前節は山口へ行ってレノファとセレッソの試合を見てました。これもブログに書かねば。
あと西京極のポケストップをまとめたブログも書きたいし……うおーがんばる。