INSTINCT MACHINEGUN

ポケモン好きのサンガサポ。夫はセレッソサポのパンダ氏。ゆるすぎる観戦記やら旅行記やら。

]「真田丸」遠征記@上田 その2

その1からだいぶ期間があいてしまったけど、やっとこさGWの信州遠征の記事ラストです。
前回は上田城公園の「大河ドラマ館」を見学したところで終わっていた。

突然ですが上田城の二の丸。
人がいっぱいだったのと、スマホが機嫌を損ねていて、うまく写真撮れなかった。
そして私、ここに来るまで知らなかったんですが、上田城って本丸が現存してなくて、この二の丸が現在のメインスポットなのね・・・!
てっきり松本城みたいなでっかい本丸があると思い込んでた。ちゃんと調べてから行きましょう。
でもドラマで徳川勢をおびき寄せてたのってこの二の丸なのよね。

立派な石垣。
この下の部分に「真田石」という、でっかい有名な石がはまっているのですが、ひっきりなしに誰かが記念撮影をしていて、ブログに載せれるような写真はとれず・・・。

こちらは井戸。ここから抜け穴があって、近くの太郎山麓へつながっていたとか。
なんかすごく真田のお父ちゃんが好みそうな仕掛けだ・・・。

こちらは今だけ特別公開しているという西櫓。しかし中には入らなかった。
しかも近くで撮影してしまったのでよくわからないことになってる。
私お城の部分撮影するの下手すぎて泣けるwww

西櫓からの景色。高い土地にあるので、上田の街を見渡せます。
真田の親子もここから上田の景色を見ていたのかなぁ。

本丸があった場所は芝生のような感じになってて、こんな謎の石碑がいくつも建っていました。
書かれていることはよくわからないけど、どれも明治以降に建てられたものが多いみたい。

上田城公園の周りをぐるっと囲むお堀。新緑がとってもきれいだった。

しかも写真ではわかりづらいけど、お堀の水面からお城が立ってた場所までは、ほんと傾斜がすごい!急斜面!
こんなすごい傾斜だったらたしかに難攻不落だわ・・・とものすごく納得した。


櫓に入るチケットは買わなかったのですが、その代わりに「上田市立博物館」に行きました。
ここは本館と別館があって、本館は真田以降(仙石氏以降)から明治・戦時中といった時代の展示物がありました。
正直、本館は真田氏以外の歴史や近代に興味がないとあまり楽しめないかもしれない。


別館は特別展として、真田関連の展示を行っていました。
これは悪くはなかったけど、書状がたくさん展示してあるのに現物が少なくて、大半が複製(コピー)の展示でした。秀吉や家康からの書状とかもあったけど、いずれも複製だったのが残念。
ちなみに現物はいずれも松代の真田宝物館にあるらしい。真田宝物館すごい。


実は私、高校の修学旅行が長野県で、戸隠で延々スキーをしたり、エムウェーブでスケート靴で立ってリンク際まで歩くことすらできなくて一生分転びまくったりという体験をして、その中で松代の真田宝物館にも行ったはずなんだけど、行った事実以外思い出せないという・・・。
同じ日に行った松代大本営(戦時中、日本がいよいよやばくなったら天皇陛下ご一行が逃げてくるための洞穴掘ってたとかいうやつ)のことはすごく覚えているのに、ううう何も思い出せないのがすごく悔やまれる・・・!


まぁそんなこんなで、人は多かったけど上田城公園を満喫しました。
午後からは少し混雑も緩和されてました。あと、本丸のところはだだっ広いけど何もない分、ゆったりお散歩とかできた。


そして名残惜しくも上田を後にして帰路へ。
上田駅から新幹線に乗って、長野駅まで行きました。
はじめての北陸新幹線

きれいな車両だったのに、たった10分しか乗らなかった。さみしい。
そして長野駅から「特急しなの」に乗って、名古屋まで帰りました。
名古屋駅がその日グランパスと試合があったマリノスのサポーターだらけで笑ったw
帰り道のお弁当はこれ。

「真田御膳」!
お野菜もたくさん入ってるから、女性にもおすすめと駅の売店に書かれていました。
中身はこんな感じ。

ごはんで六文銭を表現するという発想がすごいwww
なぜか手前の両サイドに柴漬けが入っていたのにはまいったけど、全体的にはおいしかった!


ここからはオマケで、上田で買ったりしたお土産を披露。

まず、真田幸村の玉子煎餅!
玉子といってもあれです、固い方の八つ橋のシナモンが抜かれた感じのパリパリしたおせんべいです。
あれです、九州名物の「にわかせんぺい」の味です(おそらく伝わらない)
甲冑姿の真田幸村とか、六文銭とかのイラストが煎餅の表に描かれていて、中身もちゃんと真田になってるのがいい!
よくある「パッケージだけ真田で中身全く関係ないお菓子が入っている」とかいうのじゃないし、枚数も多い(10枚入りと20枚入りがある)からおすすめ。

これは「真田氏の館塩」とかいうやつ。ただの塩。塩に名前シールを貼っただけのやつ(笑)
一応、10種類すべて味が異なります。柚子とか抹茶とかある!
GW後の西京極でこの塩をお土産に配ったら、試合が塩試合になったという後日談がついてきた。

これは上田名物の「みすず飴」!
飴と言ってもゼリーに近いです。桃とかみかんとか杏とか、いろんな果物のゼリーの詰め合わせ。
上田駅の近くに店舗があるんですが、お客さんがいっぱい来ていました。
お店にはジャムとかも売ってた。果物がやっぱり売りなのかな。


そして最後のお土産はこれ!

お友達からいただいた「黙れ小童」のせんべいwwwww
ちょwwwwwこれはwwwww作った人天才かwwwwww
すごいな・・・発想の勝利すぎる・・・。


室賀さんの名言が出たところで、長かった信州遠征記もおしまい。
次こそはサンガの試合の記事を!書きたい!

2016年J2第13節 セレッソ大阪×レノファ山口 〜レノファは強かったの巻〜

上田旅行後編が終わってなくて悩んだけど、こっちを先に書く。
てかサンガよりセレッソの試合レポが多いよこのブログ!サンガサポのブログなのにやばいよ!
4月29日から5月15日の約半月で4試合スタジアムに行ったわけだけど、よく考えるとそのうち3試合はセレッソの試合であった。(ちなみに4試合のうち2試合がサンガ。計算が合わないように見えるけど、サンガとセレッソが対戦したからそこがダブルカウント。)


でも今回レノファの試合をわざわざ観に行ったのには理由があってですね。
去年の5月、セレッソギラヴァンツの試合を見に本城へ行ったのですが(またセレッソかよ!ちなみにフォルランパパが後ろの席に座ってたよ!)そのときに下関の唐戸市場まで観光に行って、帰りに駅までバスに乗ったのです。
そしたら、たまたまレノファサポさんが同じバスに乗ってきて、他サポを見ると交流を試みたくなる性格のパンダ氏(セレサポ)が大胆にも話しかけて仲良くなるというイベントが発生!
で、その頃はまだレノファはJ3だったのですが、「来年対戦できるといいですね!」という話をして別れました。


そのレノファがJ2に来たとあっては行くしかあるまい。
ということでキンスタへ向かったのであった。

さっそくレノファのバス発見!
あ、そうだ、実は今回、スタジアムで写真をいろいろ撮ったのですが、データを整理している間に誤って大部分を消してしまうという致命的ミスをおかしてしまい、ブログを書くのが危ぶまれるくらいでした。
レノファゴール裏の写真もたくさん撮ったのに、ほとんど消えてしまった・・・。
Twitterにアップした画像を再ダウンロードしたり、パンダ氏から譲ってもらったりして、なんとか写真をかき集めました。


しかしなぜかこの写真は無事に残っていた。
スタジアムで食べた焼きたてピザ!!

注文してから焼いてくれます。
まさか1枚まるごと出てくるとは思わなかった。これで700円。おいしかった!
セレッソのファンクラブ会員先着50名にジュースをおまけしてくれるという企画もやってました。
パンダ氏が会員証を提示してくれて、りんごジュースGET。
ただ、缶に入ってたのがちょっと困った。スタジアムに持ち込めないからね。


ここからスタジアム内の写真。

毎回載せてるけど、中央に集まって「ウィーアーセレッソ」のチャントを歌うセレッソゴール裏。
そういやメインスタンドに突然この人が現れてびっくり!

ちょwwwwwいきなりのマダムであるwwwww
通路のところで試合前のピッチを眺めておられた。
いつもスタンドに来てるのかな?ロビーも芸達者だしサービス精神すごい。

こちらはレノファサポさん。セレッソのパワグロに対抗して、タオマフ掲揚して応援歌を歌っておられた。
ちなみにこの写真はパンダ氏に提供してもらいました。

選手入場時。この対戦が実現するとはなぁ、とオーロラビジョンを見てしみじみ。


私はレノファの試合を見るのは、中継も生観戦も含めて今回が初めてだったのですが、すごく面白いサッカーをしててびっくりしました。
というか私、パスサッカーがやっぱり好きなんだと思う。パスが相手選手の隙間をぬって、どんどんつながっていくのを見ると気持ちいいよね。
攻めているときにボールがこぼれても、ちゃんと2人目、3人目の選手が上がってきているから、セカンドボールを拾えて、そこからまたちゃんとつなげることができて。
守備もがっちりマンマークで、セレッソの選手が攻撃に上がってきたら、2人でつぶしに行ったりしてて、とにかく戦術がしっかりしている印象でした。
すごくスタミナが必要になりそうな戦術だとも思うけど、後半もあまりバテてたような印象ないし。
これは上位に来るのも納得だったなぁ。特に攻撃が面白い。
失礼ながら名前を知ってる選手はひとりもいなかったけど(パンダ氏は何人か知ってたようだけど)それでもこんな魅力的なサッカーができるんだなぁ。


と、あまりレノファを褒めるとパンダ氏が落ち込むかもしれない(笑)
試合後はゴール裏から「おおくまあああぁぁぁぁ!!!!!」という怒号が飛び交っていた・・・。おそろしい・・・。
橋本の試合後コメントとか、玉ちゃんのブログとか見ると、大熊さんもしかして、選手からの求心力も低下していってるのでは、とか他サポながらいろいろ考えてしまう。
玉ちゃん久しぶりに試合出て嬉しかったけど、あまり活躍できなくて残念だったなぁ。

試合後に勝利のラインダンスをするレノファゴール裏。なんかゆるい感じのダンスだったw


いやーしかしこれはサンガとの対戦が楽しみになった。でも勝てる気があんまりしなくてやばいww
そういや私がキンスタにいる間に、サンガはいつのまにか7位に!!浮上!!
ちょっと調子かなり上向いてない?だんだん今年はもう見えないかと覚悟していた「昇格」という文字が見えてきた!
沼くんもすごいなぁ。これからもじゃんじゃん活躍してほしい。


最後におまけ。3DSでレノファサポさんとすれちがっていました。

今年はアウェイ山口にも行きたいなぁ。仕事が大丈夫でありますように!

「真田丸」遠征記@上田 その1

前回の松本遠征の続きです。ここから5月4日のお話。
タイトルも「真田丸遠征記」に改めた!
てか大河ドラマのタグ作ってたんだな私・・・たぶん懐かしの「武蔵」用だなこれ・・・。
仕事忙しくてあまり時間がないので、前後編に分けて書くことにします。

まず、松本から「特急しなの」に乗って、篠ノ井まで向かいます。
名古屋から松本までは左側に座るのがオススメ(木曽川が見えるから)だけど、松本から長野までは右側に座るのがオススメ、と山雅サポのお友達に教えてもらったので実践。
なんでも、右側に座ると、「日本三大車窓」に選ばれているという、姨捨の棚田の風景が見られるらしい!

わくわくしながら姨捨に近づくのを待つ2匹。
そしてとうとう列車は姨捨近辺へ。
すると、景色が一気に開けて、眼下には遠くまで広がる田園風景が!!

おうちもミニチュアのジオラマみたいに小さい!!

特急はスピードもあるし、停車しないのであっというまでうまく撮影できなかったけど、日本に生まれてよかった、とつくづく思った。

夜は夜景が見事らしい・・・。夜にも見てみたいなぁ。


で、篠ノ井からJRではなく「しなの鉄道」に乗って上田駅へ。
上田駅は、JRは新幹線しか止まらなくて、あとは「しなの鉄道」「上田電鉄」が止まるという珍しい駅。

駅から出ると、目の前のバス停がさっそく真田猛アピールであった。
というかいたるところに「真田丸」のポスターとかのぼりとかがあって、なんていうか、大河ドラマの影響力ってすごい、
それ以外にも、上田の街にはいたるところに真田の家紋である「六文銭」が。

マンホールのふたにも。

歩道の脇に置いてある綺麗なプランターにも、六文銭

1階にローソンが入っている建物。壁面が思いっきり真田であった。
そして、上田城公園近くの観光案内所には、「真田丸とかいう新入りには負けないぜ」と言わんばかりに、この方が。

戦国BASARA真田幸村www
たぶん、大河ドラマが始まる前は、BASARAファンの聖地巡礼が多かったんだろうなぁ、と推察。


上田城のあたりはきっと普段はすごくのどかそうなのに、道路が大渋滞していました。
でも、観光客が殺到していると聞いて、桜や紅葉のシーズンの嵐山レベルを想像していたんですが、そこまでの人はいなかった。休日の四条とかそのくらい?(それでもけっこういる)

着いてひとまず「大河ドラマ館」に並ぶ。11時くらい。
おそらくこの時間帯が最も混んでいたようで、炎天下の中1時間ほど並んでいました。
でもその前日にアルウィンでのバス待ちで鍛えられた私に恐れるものなどなかった。
大河ドラマ館の混み具合で私が一番似ていると思ったのが、京都市美術館の「ルーブル美術館展」と、京都国立博物館の「鳥獣戯画展」なんだけど、これ伝わるんだろうか・・・。
ドラマ館は中に入ってからも混んでて、展示を見るのも牛歩でした。これも上述の展覧会に似ている。
展示室の中にお手洗いはないので、入る前に済ませておきましょう。


中はほぼ写真撮影禁止で、唯一撮影できた砦のセットもなんかよくわからない感じに写っていたので、写真はないんですが、最新の技術がところどころにちりばめられてて、とっても面白かったです。
まず、入ってすぐのところに、地面に映し出される「渦巻く墨」を足で踏んだら、墨がどぴゅーっと壁を伝って伸びていって、侍の形になって動きだす、という仕掛けがあって、これがすごく面白かった。
あとは、実際のドラマの映像と台本を見比べられたり、ドラマで使用した衣装やクルミ上田城で挑発に使った旗印が展示されていたり、ネタバレをおおいに含む歴史的な解説があったり(笑)
「黙れ小童」で大人気の室賀殿にも会えるよ!!


中盤にロケ映像を上映しているコーナーがあるのですが、ここに入るのもすごく並んでて、鳥獣戯画の「甲巻」を見るために博物館の中でさらに並んだことを思い出したのであった・・・。
あと、特殊なカメラ?を覗き込んで、バーチャルリアリティで「真田丸」のセットを見られるというコーナーがあったんだけど、これが面白かった。だって顔を動かして見る方向を変えると、それに合わせて映像も動くんだよ!すごい!!
上を見たら、それに反応して天井が映し出される!かがくのちからってすげー!!


並んだのは大変でしたが、「真田丸」好きなら行って損はないです。
そういえば「真田宝物館」とのセット券も販売されてたけど、「車で1時間かかるところにあります」って注意書きされてたwwwwハードル高いwwww


あと、お土産屋さんがとっても充実してました。お土産コーナーは入場券なくても入れるので、ぜひ。

お土産コーナーに飾ってあった甲冑。親切にも「撮影OK」と書かれていた。
そしてこれもまさかの売り物である。60万円だか80万円だか書いてあったぞ・・・。

大河ドラマ館を出て、売店でひとやすみ。
「くるみみたらし」と「くるみおはぎ」を買ってしまった。くるみ好きにはたまらん・・・。


時間がなくなってきたので、今日はこのへんで。
また明日以降に続きを書きまっす!

2016年J2第11節 松本山雅×セレッソ大阪 〜松本グルメとお土産編〜

ジェフ千葉戦で中断していた松本遠征記の続き。
前回は試合が終わったところまで書いたので、ここからはオマケ的な内容なのですが、
試合後は松本駅まで戻って、山雅サポのお友達と「蔵のむこう」という郷土料理の居酒屋さんに行きました。
サンガサポ・セレサポ・山雅サポが集うという謎の飲み会(笑)
このお店は以前、BSジャパンの「ローカル線気まぐれ下車の旅」という番組(http://www.bs-j.co.jp/localsen/69.html)で、宍戸開さんが訪れていました。(番組ちゃんと見てたよ!)


たまたま開店とほぼ同時に店に着いて、すんなりと入れたのですが、その後に来たお客さんはみんな「満席です」と断られていました。電話も頻繁にかかってきて、やはり満席と断られていた。おお、そんな人気店だったのか・・・。
馬肉料理やお刺身、お野菜、蕎麦から虫(イナゴとか蜂の子)まで、信州のグルメを存分に楽しめます。
まず、関西ではめったにお目にかかれない馬肉を食べようと思い立つ。


で、メニューを見ていると「たてがみの馬刺し」というものが。
たてがみ?毛をむしゃむしゃ食べるのか?と思ったら、たてがみが生えている部分(首の後ろ)のお肉を食べるらしい。
「青黒だんご」「飲むチーズケーキ」と経験してきた私に恐れるものなどなかった。
みんなで話し合って、思い切って「たてがみ」を注文。


残念ながら写真を撮り忘れてしまったのですが、食べログに写真を載せている人がいました。(http://tabelog.com/imgview/original?id=r8666832330547)こんなのです。
なんか記憶ではもうちょっとクジラベーコンに似た見た目だった気がするけど、私の記憶力曖昧すぎるのであてにならない。
思い切って食べてみると、・・・・・お、おいしい・・・・だと・・・!?
え、なにこれ口の中でとろける・・・たてがみが・・・とろける・・・・・!!(ばさあああああ←おはだけ)(←食戟のソーマ読んでる人にしかわからないやつ)
ほんとトロトロで、それこそトロ食べてるみたいでおいしかった・・・!びっくり!毛もさもさのイメージとは180度違った!
これは一度食べる価値あると思う。ただのネタ食材じゃなかった!

この写真は「馬肉カツレツ」。火が通ったお肉もおいしい。

信州サーモンもいただきました。
いや、全部おいしいけどほんと最初のたてがみが衝撃すぎた。

最後に注文した「三段変わり蕎麦」。
最後だったのに、油断してたら一人前でこの量が来てビビった。これが3人だから写真の3倍の量が来たんだぜ・・・。
辛味大根・わさび菜漬け・とろろの3つの味が楽しめます。わさび菜漬けは甘党の私にはかなり辛かったけど、それ以外はおいしかった。
あと食べログではランチ限定になってるけど、私たちは夜行ったのに食べれました。
たぶん、セット(ごはんとコーヒー付)がランチ限定ってことなのかな。しかし蕎麦にごはんとコーヒーのセットってすごいな。
ぶどうジュースもおいしかったし、なによりたくさんお話できて楽しかった!


満腹になってホテルへ帰りました。
宿泊は上述の「気まぐれ下車の旅」でも松本市民にオススメされていた(でも宍戸開さんは満室で泊まれなかった)というホテルブエナビスタ
いや、この番組に登場する前から、ブエナビスタは毎回お気に入りで利用してるんだけどね。

客室がリニューアルされてとってもきれいになってた!ソファがあるのが素晴らしい。
ピチューポルナレフモルディブから来たカメ)もゴロゴロし放題である。

ロビーにいたかっこいい系アルクマちゃん。


ブエナビスタは朝食バイキングもとてもおいしくて、オムレツもその場で焼いてもらえるし、山賊焼きとかの郷土料理も出てくるので、これがまた旅の楽しみなのである。

山盛りにとってしまった。
自分で作れるミニおにぎりというのが小さくてかわいかった。

都会の街並みと信州の山々を眺めながらの朝ごはん。遠くの山に雪が残っているのに驚く。


2日目は松本を離れて上田へ遊びにいったんだけど、そのお話はまた後日書くことにして、
今日は松本土産の写真を載せて終わりにしようと思う。
まずは山雅サポのお友達からいただいたこれ!

「信州味噌モナランタン」!
これはちょっと右のお皿の上にある最中(もなか)っぽいお菓子に注目していただきたいんだが

松本の名産・手鞠のデザイン!!
ほんと美しすぎて開けたときびっくりしたよー!!
もったいないけどおいしくいただきました。

これは自分で買ったお土産やらいろいろ。
くるみバター絶対においしそうなので買ってしまった。なんか昔、ディズニーアニメだかTDLのアトラクションだかで、チップとデールがくるみバター(どんぐりバターかも?)作ってるシーンがあって、すごくおいしそうでうらやましかった記憶がある。
そば茶は「蔵のむこう」で飲んだそば茶がおいしかったから、そのまま衝動買いしてしまった。

味噌くるみつゆも買ったよ!これでくるみ蕎麦を作ろうと思う。
ほんとくるみ好きには信州はたまらない!

最後は昔から大量に集めている「ご当地キティ」。
今年は7年に1度の御柱祭ということで、御柱キティを買ってみました。


こうやって振り返ってみると濃い1日であった。
上田編へ続くのである・・・

2016年J2第12節 京都サンガ×ジェフ千葉

松本遠征記はいったん置いておいて、今日の西京極の感想を。
てか昨日書いた松本遠征記、山雅サポのお友達にRTされたのをきっかけに、いろんな山雅サポの方に読んでいただいたようで、RTやふぁぼもいただいてしまって、私サンガサポなのにいいのかしら・・・!


今日は行きの阪急の中で、比嘉さんがベンチ入りしていると知って、興奮して車内を転げまわりそうになりながらも無事に西京極へたどり着きました。
比嘉さん、結局出場はしなかったけど、久々に元気そうな姿を見られてよかった・・・!


今回、スタグルは特に食べなかったのですが、auゲートのところでいつもワゴン車で販売しているドリンクショップ(正式な店名がわからなくて申し訳ない・・・)で飲み物を買いました。

アップルマンゴーサイダー!
いやちょっと待て、マンゴーアップルサイダーだったかもしれない。どっちが先か忘れちゃった。
さっぱりしてておいしい。

西京極までお越しになったロマンティックなジェフサポーターのみなさん。

上の写真は選手入場時にアメージンググレースを歌っているとこ。

そういや今日は試合前に、ベトナムまでACLを観に行ったFC東京サポのお友達に、お土産のライム塩をいただきました。
私も上田城のお土産(後日ブログに書く予定)に、「真田家の味塩」というのを配ったので、なんかもう塩だらけであった。
そのとき試合まで塩試合になったらどうする?みたいな会話をしていたんだけど、
前半が終わった頃の私は頭を抱えながら「やべえ・・・ほんとに塩試合きちゃったかも・・・」と思っていたのであった。


ところで前半45分で交代してしまった有田(ありたん)が心配なんだけど、大丈夫なんだろうか。
前半途中に倒れたときは、プレーが止まらなかったから一回起き上って、でもその後、頭を抱えながらまた倒れて、メディカルスタッフさんもジェスチャーで頭を示しながら担架呼んでたし。
立ち上がってからも相手からブーイングが出るくらいすごく時間をかけて、ありたんとスタッフさんが話をしていたけれど、やっぱりそれって頭打ったからなんだろうなぁ、と心配しながら見ていた。
特に、サンガはこの前のユージくんの脳震盪があるし・・・。
結局そのときは試合に戻ったけど、やっぱり無理してたのかなぁ。


時間をかけるといえば、今日なんでサンガはCKにあんなに時間かけてたんだろう。
トリックプレーの一種なんだろうか。わしにはわからん。


後半の堀米のゴール以降は、今日も勝てるかもと思っていたのですが・・・。うーん、そううまくはいかないですね。
あのゴールちょっとオウンっぽくて、もしかしたら後から修正があるかなと思ったけど、ちゃんと堀米のゴールとして認められてるみたい。


菅野に関しては、セレッソ戦とかこれまでの試合で安定して活躍していることもあって、西京極では試合後も思うことは特になかったのですが、家に帰って試合後の選手コメント(http://www.sanga-fc.jp/games/result/)を読んでちょっと「うーん」ってなりました。
確かにライン割った割らないは、菅野の言うように誤審だったのかもしれないけど、でもその前にボールや相手との距離の目測を誤って、ボールを止め損ねたのは事実なわけで、それを「ミスをしたわけでもない」と言い切られてしまうと、ちょっともやもやする。
ほんとタッチラインぎりぎりだったし、ボールが出ててもおかしくなかったわけで。
「あの時間帯で、同じような場面がまたあったとしても同じような選択をする」と本人は言ってて、次はミスしない自信があるのか、それとも本当にミスとも思ってないのか、わからないけれど。
今日の菅野のプレーを責める気は全くない。
けれど、「次」に同じことをやらかさないように気を付けるくらいはしてほしいと思うんだ。
さすがに二度目が起きたらぷんすかするからね。ぷんすか。
ていうか堀米はエスクデロのこと「セルくん」って呼んでるのか。かわいすぎやろ。


あと選手が試合後に挨拶に来るときに、バクスタのアウェイ側はじっこで石櫃が野次にキレたらしく「おいっ!」って声を上げて、菅野になだめられて落ち着くという一幕があった。
野次の内容は聞こえなかったんだけど、もしかして隣を歩いてた菅野への野次だったのかなぁ……と思ったりする。
菅野が軽く止めたらスッと落ち着いてたし。もし自分のことだったら、そのくらいでは落ち着かなさそうだもんなぁ。


GWの連戦はちょっとすっきりしない終わり方になってしまったなぁ。
はー塩でも舐めて落ち着こう。ぺろぺろ。

2016年J2第11節 松本山雅×セレッソ大阪 〜松本遠征記〜

前回のブログでも予告しましたが、5月3日は清水戦ではなく、セレサポの夫パンダ氏にお供して松本へ行きました。
1泊2日のGW旅行!

パンダ氏以外の旅の仲間はこの2匹。6時台の電車で出発するという超早起きスケジュールでした。
とりあえず名古屋まで新幹線に乗車。が、この時点ですでに通路はさんだ隣の席と後ろの席がセレサポという「この新幹線、セレサポしかいねぇ・・・!」状態。


そして名古屋で「特急しなの」へ乗り換え。もちろん「しなの」もセレサポ満載であった。
さすがGW、指定席のデッキにまで自由席のお客さんがあふれていた。
「しなの」はずっと山道でとっても揺れるから、座れないと大変そう…。
そういや駅のホームで町田へ向かう岐阜サポさんも目撃した。

「しなの」に乗っていつも楽しみにしているのが木曽川
この美しい光景を見るためにいつも左側の座席をとるようにしている。

川だけでなく、山々の新緑も綺麗。

セレサポ以外には、やはり大河ドラマの「真田丸」の影響で信州へ来た人も多いようで、電車の中の会話に耳を傾けると「ちいさがた」「こもろ」とかいう単語が聞こえてきたのであった。(黙れ小童!)
あとツアー客が塩尻で下車していたり。お目当てはワインかな?


10時ごろに松本駅へ到着。
なんと同じ電車にモリシも乗っていた。モリシは選手やコーチ陣と違って前泊はしないのね。
そして松本駅のセレサポ歓迎ぶりが相変わらずすごかった。



これ全部松本駅にあるんやで!


アルウィンに向かう前に、ちょっとだけ松本の街を散策。
ちなみにパンダ氏は年1回はアルウィンに来ているので、もはや松本散策のプロである。
駅からちょっと歩いたとこにある、山雅サポの間では有名な「フタバ眼鏡店」へ。

お店の前のディスプレイ!
この眼鏡屋さんはほんとにすごくて、毎試合アウェイチームの情報を調べて、こうやって店頭で歓迎してくれるので有名なのです。
サンガの試合で来た時に、ディスプレイ見てたらお店の人が外まで出てきてくれて、いろいろお話してくれたなぁ。
山雅サポのお友達が「アウェイサポはわざわざ松本で眼鏡を買うことはない(売り上げにつながらない)のに、それでもホスピタリティとして続けてるのはすごい」とおっしゃっていた。確かに。
そして、今回は過去の松本遠征では出会わなかったこんなお店を発見した。

「飲むチーズケーキ」・・・だと・・・!?
やばい。なんだこれ。松本ではチーズケーキは飲み物なのか。戸惑う我々夫婦。
しかし先月「青黒だんご」に挑戦した私は颯爽と店内に入ったのであった。

で、購入した「飲むチーズケーキ」がこちら。
飲んでみると、ふ、普通に美味しい・・・!!てかほんとにチーズケーキ・・・!
たぶんチーズケーキ好きにはたまらないと思う。チーズケーキは飲み物だった。
ちなみにこのお店は「Cake Colors」という名前で、他にも可愛らしいポップコーンや瓶入りのギモーヴを売ってました。
ギモーヴ、どうやってあの瓶にきっちりキューブを入れているんだろう…。

そんなこんなでシャトルバスに乗ってアルウィンへ。
バスのお姉さんが「遠くからありがとうございます」って言ってくれた!

天気は風が強いけど晴れ!雨予報とはなんだったのか。気温もぽかぽか。

アウェイ側入り口にあった、山雅ボランティアさんからの歓迎フラッグ。サンガのときにもあったね。
私は直接見てないので伝聞だけど、この日はこの他にも、お手洗いにセレサポへのメッセージ付きのピンクの折り紙のお花が飾ってあったり、学生たちのブラスバンドセレッソ側ゴール裏の前で、セレッソのチャントにも使われてる「オブラディオブラダ」を演奏したり、いろいろとおもてなしがあったみたいです。
いいなー。これがあるからまた来たくなるんだよなぁ。

こどもの日が近いこともあって、緑色のこいのぼりが。
この写真を見れば、どれだけ風が強かったかわかるはず。


EPSONプレゼンツの大きい幕がスタジアムの外周に飾ってあって、サンガで活躍したこのお二人もちゃんといました。


今回はスタグルほぼ食べなくて、買ったのはパンだけでした。
西京極で同時刻に行われているであろう「パン祭り」を意識してパンにした(笑)

今回のお宿でもあった「ホテルブエナビスタ」の抹茶メロンパン!おいしかったー。

そして山雅のホームゴール裏。この日も圧巻の応援であった。ほんと端の席の人たちまで飛び跳ねてるのがすごい。

いっぽうセレサポは「ソバよりタコヤキ」のチャントで対抗ww
私たちは山雅サポに囲まれながらメイン席に座って観戦してたのですが、選手入場時にパンダ氏がゴール裏に合わせて歌おうとしたけど、セレッソ側の声が全然聞こえない事態が発生!
しかし負けじとひとり熱唱するパンダ氏。(左上のピンクのタオマフ。)

山雅はバックスタンドも総立ちでタオマフ掲揚。

もちろんゴール裏とメインスタンドも。

試合内容は、サンガサポの私が言うのも差し出がましいんだけど、序盤のセレッソほんと、強烈な向かい風のせいか、それともアルウィンの雰囲気に飲まれてたのか、なんかもうグダグダすぎて大丈夫かこれと思うレベルだった。
でも、それまでのグダグダが一瞬途切れて、きれいにパスがつながって一点取ってから息を吹き返してガラッとよくなった印象。
そのまま1点を守って試合を勝ち切りました。


私はセレッソを応援しているようで安ちゃんを応援しているよくわからないポジションになっていたのですが、前半45分で安ちゃん交代してしまったのは残念だった。
ビハインドだったからかなぁと思ってたけど、あとで聞いたところだと負傷っぽいんですね。たしかに最後の挨拶のときもいなかった。
セレサポからも安藤コールが起きていたのに・・・。
ちなみに安ちゃんはマッチデープログラムの表紙にもなってました。

工藤ちゃんは山雅のチーム内の今節MVP?に選ばれて、信州ポークを賞品としてもらってました。
負けた試合でもこういう企画あるのね。


相変わらず試合の感想が薄すぎですが、元京都の2人が元気そうなのを確認できてよかったです。いや、安ちゃんはケガしたから厳密には元気じゃないのか・・・?
でも酒井ちゃんの出番がなくて残念だった。


試合後の松本ごはん&お土産、そして翌日の真田丸を楽しむ旅の様子はまた後日。
とりあえず明日は(もう今日だけど)千葉戦いってくるよ!ブログに書かないといけないこと多くてやばいよ!!

2016年J2第10節 セレッソ大阪×京都サンガ

ついに今年もやってきました、パンダ氏(夫)との血みどろの夫婦ダービー。
4月が怒涛すぎてあんまり実感わかないまま当日へ!
血みどろといっても、一日口を利かないとかは全くなく(笑)長居に向かう前に、なかよく昼ご飯を食べに行きましたとさ。
場所はサッカーに全く関係ないのですが、千船にある「大阪ハラールレストラン」。
パキスタン料理のお店で、名前の通りハラール料理を出しています。(ちなみに、パキスタン料理はインド料理とほぼ同じ感じです。このお店もカレーがメインだし。)
お店の隣にモスクがあって、お祈り帰りのムスリムの人がよく立ち寄るそうで、特に毎週金曜日は礼拝の日ということもあって、ランチが特別にブッフェ形式になっています。
お店に入ると、まだ11時半なのに、パキスタン人や噂を聞きつけた日本人でいっぱい!

私たち夫婦は、通常メニューの日に1度来たことがあったのですが、ブッフェは初めて。金曜は普通なら仕事だしね…。
ナン、サラダ、ビリヤニ(お米料理)、カレー3種、野菜のパコラ(揚げ物みたいなの)、そしてデザートのスイートザルダが食べ放題でした。
ビリヤニはちゃんと蒸したやつ。(注:ビリヤニは蒸すのが本格的な作り方なんだけど、いわゆる焼き飯をビリヤニとして出してるインド料理屋さんも多くて、蒸したビリヤニを出してくれるところは少ない。ちなみに蒸す方はめっちゃ手間がかかる。)カレーはおいしいけどちょっと辛め。普通のメニューのときはライタ(ヨーグルトみたいなの。カレーに入れると辛さが抑えられる)を注文できるはずなんだけど、ブッフェのときはどうなんだろう。頼んだら出してもらえるのかなあ。
辛いのは苦手な方なんだけど、ブッフェだと具だけとって、辛いルーの部分を残すことができるから助かるw

今回特に気に入ったのはこのデザートのスイートザルダ!
お米でできてるけど、れっきとしたデザート!
とっても不思議な味だけど、でもおいしくて、特に甘党の私にはたまらんかった。
パキスタン料理のはずなのに、どことなく和風の味がする。そう、なんとなく花見団子の味・・・!お米で作ったデザートだからかなぁ。ふしぎ。食べまくった。
お店のマスターはパキスタン人なのですが、これまたフレンドリーで日本語ペラペラないい人で、勇気を出してこのザルダのことを聞いてみたら、パキスタンでは結婚式に食べるデザートらしい。パキスタン人はこれが大好きで、一度ブッフェのデザートを別のに変えたら、苦情が来てザルダに戻したらしい(笑)それ以降、金曜のブッフェには必ず出しているのだとか。
ちなみに、ザルダタグ(#zarda)をInstagramで検索したら、ちょっと引くような色のザルダがたくさんでてきた・・・w


ほんと、お店の人もお客さんもムスリムイスラム教徒)でいっぱいだけど、皆さん普通のいい人ですよ。特に女性がすごくおしゃれでびっくりする。スカーフと服の色合いとか組み合わせとか、センスありすぎて。仕事で出会ったマレーシア人女性もそうだったなぁ。
ほんとみんなこのお店に行ってみてほしい。そんで偏見とかを吹っ飛ばして欲しい。


ていうかこのブログ、試合の話を書くんじゃなかったのか?w なんかパキスタン料理ブログになってた。
そうそう、お店で料理たべてる間に、お隣のモスクを出入りするムスリムの人たちを見てたら、なぜか一人、サガン鳥栖ユニの男性がwwwwいたんですがwwwwちょwwwwなんで鳥栖ユニ着てるのwwwwwちゃんと胸スポにDHCって入っててエンブレムも入ってたから間違いないwwww
食べ終わる前にどっか行っちゃったからなぁー。すごい謎のまま終わった。
そういやモスクにはハラールショップが併設されてて、一度入ってみたかったんだけど、食べ終わってレストランを出て、ショップに入ってみようかと思っていたら、店員のオッチャン(もちろんパキスタン人)が颯爽と出てきてドアに鍵を閉めたのであった。
え、まさかの閉店!?なんで!?と思ってドアのところをよくみると、「Prayer Time!」と書かれていた。あぁ、つまりオッチャン自身がお祈りをしに行くためにお店を閉めたのね。納得。


というわけで、ブッフェをたらふく食べたので、せっかく久しぶりの長居だったのに、スタグルを何一つ食べられなかったのでした。というオチ。
でも試合前に、スタジアムの外でお友達のサンガサポセレサポ入り乱れてうだうだ話してたのはとても楽しかった!両方に知り合いがいるってやっぱり楽しいね。

スタジアムにinする前に見かけたサンガバス。選手たちは京都からバスで来たのかな?
で、やっとこさスタジアムにin。

完売したアウェイゴール裏。サンガサポ満員。

こっちはセレッソゴール裏。カテゴリー7(背後のマンションのこと)のフラッグも健在。

ちなみに座席はメインミックス指定で、前から4番目の席でした。すごい近い!!
でも、前3列がガラ空きで、え、なんでここ誰も来ないの?ダフ屋に抑えられたの?と思っていたら、試合開始直前にお客さんがやっと2組きました。でもガラガラ。
しかしよく見ると、そのお客さん2組というのがどうもサンガの選手の家族っぽかった。というか1組は確実に家族だった。インスタでよく写真をお見かけする某選手の奥様がいたし・・・。
たぶん、サンガがチームとして、前3列は選手家族用に押えてるってことなんだろうなぁ。でも実際は1列分くらいの人数しか来てなかったので、中継のときにガラガラに見えてしまうのがちょっともったいないなぁと思ったり。

そうこうしているうちに両チームの応援が始まった。
ゴール裏のセレッソサポーターが、ぞろぞろと中央に向けて歩き出す。
セレッソは試合前の応援時に毎回、ゴール裏みんなで中央に密集して応援してるんですよね。これ見るのいつも楽しみにしている。

で、一曲目は必ず「ウィーアーセレッソー おおおー」という歌。
これでみんなで肩を組んで、飛び跳ねてる姿は圧巻。桜色の波みたい。
両サイドガラガラなところからも、いかに密度が濃いかわかるはず。


と、しばらくして、このセレッソの応援に触発されたのか、サンガゴール裏のコールリーダーさんが「せっかく今日はたくさん皆さん来てくださってるので、恥ずかしいかもしれないですが、真ん中に集まって隣の人と肩組みましょう!」と提案!
おお、サンガもなにかやるのか!? というかコールリーダーの声がメインスタンドでもはっきり聞こえるって専スタすごいな。

ぞろぞろと中央に集まるサポーター。写真が見づらくて申し訳ない。
わくわくしながら眺めていると、みんなで肩を組んで歌い始めた!

何歌うんだろう、サブマリンか!?とか思ってたのですが、ここでチョイスされたのは「飛び跳ねろ 立ち上がって歌おう 俺たち京都 ひと暴れしよう」の歌。おー、確かにこの局面にぴったりである。
やっぱり密集して歌うと迫力あるなぁ。
しばらくして歌い終わると、間髪入れずにセレッソゴール裏からもう一度「ウィーアーセレッソ おおおー」の歌が。
この曲、普通は1回しか歌わないようなので、おそらくセレッソ側からのチャント返しだった。
対抗意識を燃やされたのかもしれないけど、こうやって応えてくれるのっていいよね。


この肩組み応援、各所で好評だったみたいだし、西京極でもコールリーダーさんが呼びかけさえすればみんなやってくれる思うし、続けてもいいんじゃないかと思うけどなぁ。ただ、今回初めてやってみたわけなので、もしかしたらセレッソのパクリとか言われちゃうかもしれないけど。


そしてこの日のサンガはコレオグラフィーもやってました。
コレオやる、ってのもコールリーダーさんの声が筒抜けだったんだけど(笑)

選手入場時に紫に染まるサンガゴール裏。今までの傾向からすると、これだけかなぁと思うじゃないですか。しかし、

なんとそこから白色へ。なんだと!?そしてさらに

現れたのは紫と白の縦縞!!おおおおなんだこれすごいー!!びっくりしたよー!
ちゃんと3種類とも写真に撮れてよかった!ありがとうコールリーダーさん、メインにまで聞こえるくらいの声でコレオやりますって言ってくれて!!

セレッソのゴール裏も載せとく。これは「パワグロ」をアカペラで歌ってるとこ。個人的には伴奏つきも好きだったんだけど、アカペラもそれはそれですごい。

バックスタンドのビッグフラッグ。バック席にこれを出したのはこの試合が初めてらしいです。(パンダ氏談)


試合はもう今更言うまでもないですが、今季一番よかったのでは?というゲームでしたね。
しかし私、ベンチ前にふらっと出てきた通訳の岡ちゃんに気を取られて、アンドレイのゴールを見逃すという痛恨のミスwww
でもほんと、セレッソのエースナンバーは8番だけど、サンガの8番が今日はいいとこ見せてやるぜ!って試合前にひそかに思ってたのが現実になったよ!
堀米くんのゆりかごダンスもできてよかった。


特にこの日は後ろの選手ががんばってたなぁ。PKを止めた菅野は言うまでもなく。
石櫃とかほんと安定感あって、ピンチをつぶしまくってたし。
あと菅沼もよかった!前半の最後の方に、ゴールマウス一直線の高速シュートに触って軌道変えたよね?
あのとき、菅沼本人がすごく嬉しそうに「よっしゃああああ」ってガッツポーズしてたんだけど、あまり周りの選手から褒められてなくてかわいそうだった(笑)

これは試合後の「オレオレオサンガ」やってるところ。
そういや私、今年スタジアムで勝ち試合見たの初めてだ!!わーいわーい!!


でも試合直後、両チームの選手が整列して握手するときに、なぜかエスクデロがイライラしながらユニフォームを脱いで引き上げていったのでびっくり。え、試合にそんな怒るような場面あったっけ…?
ゴール裏への挨拶時には戻ってきてたようなのですが(私は気づかなかったけど伝聞で。私アンドレイしか見てなかったYO!)整列握手をボイコットするってよっぽどのことがないとしないよね…?今日になっても理由がわからない。どうしてなんだろう…。その後ツイッターでは機嫌なおってたみたいなのでよかったけど。


というわけでサンガサポとして大満足だったこの日の試合ですが、5/3は松本へ行くパンダ氏についていってセレッソを応援する予定というよくわからないことになってます(笑)
久々に清水の応援見たかったよー!パン祭りも行けないので残念。
まぁ勝ち点3もらったから仕方ないですね、家族サービス、いや大サービスします!