INSTINCT MACHINEGUN

ポケモン好きのサンガサポ。夫はセレッソサポのパンダ氏。ゆるすぎる観戦記やら旅行記やら。

]「真田丸」遠征記@上田 その2

その1からだいぶ期間があいてしまったけど、やっとこさGWの信州遠征の記事ラストです。
前回は上田城公園の「大河ドラマ館」を見学したところで終わっていた。

突然ですが上田城の二の丸。
人がいっぱいだったのと、スマホが機嫌を損ねていて、うまく写真撮れなかった。
そして私、ここに来るまで知らなかったんですが、上田城って本丸が現存してなくて、この二の丸が現在のメインスポットなのね・・・!
てっきり松本城みたいなでっかい本丸があると思い込んでた。ちゃんと調べてから行きましょう。
でもドラマで徳川勢をおびき寄せてたのってこの二の丸なのよね。

立派な石垣。
この下の部分に「真田石」という、でっかい有名な石がはまっているのですが、ひっきりなしに誰かが記念撮影をしていて、ブログに載せれるような写真はとれず・・・。

こちらは井戸。ここから抜け穴があって、近くの太郎山麓へつながっていたとか。
なんかすごく真田のお父ちゃんが好みそうな仕掛けだ・・・。

こちらは今だけ特別公開しているという西櫓。しかし中には入らなかった。
しかも近くで撮影してしまったのでよくわからないことになってる。
私お城の部分撮影するの下手すぎて泣けるwww

西櫓からの景色。高い土地にあるので、上田の街を見渡せます。
真田の親子もここから上田の景色を見ていたのかなぁ。

本丸があった場所は芝生のような感じになってて、こんな謎の石碑がいくつも建っていました。
書かれていることはよくわからないけど、どれも明治以降に建てられたものが多いみたい。

上田城公園の周りをぐるっと囲むお堀。新緑がとってもきれいだった。

しかも写真ではわかりづらいけど、お堀の水面からお城が立ってた場所までは、ほんと傾斜がすごい!急斜面!
こんなすごい傾斜だったらたしかに難攻不落だわ・・・とものすごく納得した。


櫓に入るチケットは買わなかったのですが、その代わりに「上田市立博物館」に行きました。
ここは本館と別館があって、本館は真田以降(仙石氏以降)から明治・戦時中といった時代の展示物がありました。
正直、本館は真田氏以外の歴史や近代に興味がないとあまり楽しめないかもしれない。


別館は特別展として、真田関連の展示を行っていました。
これは悪くはなかったけど、書状がたくさん展示してあるのに現物が少なくて、大半が複製(コピー)の展示でした。秀吉や家康からの書状とかもあったけど、いずれも複製だったのが残念。
ちなみに現物はいずれも松代の真田宝物館にあるらしい。真田宝物館すごい。


実は私、高校の修学旅行が長野県で、戸隠で延々スキーをしたり、エムウェーブでスケート靴で立ってリンク際まで歩くことすらできなくて一生分転びまくったりという体験をして、その中で松代の真田宝物館にも行ったはずなんだけど、行った事実以外思い出せないという・・・。
同じ日に行った松代大本営(戦時中、日本がいよいよやばくなったら天皇陛下ご一行が逃げてくるための洞穴掘ってたとかいうやつ)のことはすごく覚えているのに、ううう何も思い出せないのがすごく悔やまれる・・・!


まぁそんなこんなで、人は多かったけど上田城公園を満喫しました。
午後からは少し混雑も緩和されてました。あと、本丸のところはだだっ広いけど何もない分、ゆったりお散歩とかできた。


そして名残惜しくも上田を後にして帰路へ。
上田駅から新幹線に乗って、長野駅まで行きました。
はじめての北陸新幹線

きれいな車両だったのに、たった10分しか乗らなかった。さみしい。
そして長野駅から「特急しなの」に乗って、名古屋まで帰りました。
名古屋駅がその日グランパスと試合があったマリノスのサポーターだらけで笑ったw
帰り道のお弁当はこれ。

「真田御膳」!
お野菜もたくさん入ってるから、女性にもおすすめと駅の売店に書かれていました。
中身はこんな感じ。

ごはんで六文銭を表現するという発想がすごいwww
なぜか手前の両サイドに柴漬けが入っていたのにはまいったけど、全体的にはおいしかった!


ここからはオマケで、上田で買ったりしたお土産を披露。

まず、真田幸村の玉子煎餅!
玉子といってもあれです、固い方の八つ橋のシナモンが抜かれた感じのパリパリしたおせんべいです。
あれです、九州名物の「にわかせんぺい」の味です(おそらく伝わらない)
甲冑姿の真田幸村とか、六文銭とかのイラストが煎餅の表に描かれていて、中身もちゃんと真田になってるのがいい!
よくある「パッケージだけ真田で中身全く関係ないお菓子が入っている」とかいうのじゃないし、枚数も多い(10枚入りと20枚入りがある)からおすすめ。

これは「真田氏の館塩」とかいうやつ。ただの塩。塩に名前シールを貼っただけのやつ(笑)
一応、10種類すべて味が異なります。柚子とか抹茶とかある!
GW後の西京極でこの塩をお土産に配ったら、試合が塩試合になったという後日談がついてきた。

これは上田名物の「みすず飴」!
飴と言ってもゼリーに近いです。桃とかみかんとか杏とか、いろんな果物のゼリーの詰め合わせ。
上田駅の近くに店舗があるんですが、お客さんがいっぱい来ていました。
お店にはジャムとかも売ってた。果物がやっぱり売りなのかな。


そして最後のお土産はこれ!

お友達からいただいた「黙れ小童」のせんべいwwwww
ちょwwwwwこれはwwwww作った人天才かwwwwww
すごいな・・・発想の勝利すぎる・・・。


室賀さんの名言が出たところで、長かった信州遠征記もおしまい。
次こそはサンガの試合の記事を!書きたい!