INSTINCT MACHINEGUN

ポケモン好きのサンガサポ。夫はセレッソサポのパンダ氏。ゆるすぎる観戦記やら旅行記やら。

明日はゲーフラ大作戦&「クマでもわかるゲーフラの揚げ方」

とうとう明日は京阪ダービーゲーフラ大作戦ですね!!
そして姫苺にとっての西京極開幕戦!!
明日は特別にガンバサポの友人が来るので、もう今から闘志メラメラです!!(・ω・´)
皆様のゲーフラウオッチ用の双眼鏡もバッチリだぜ!


さて、昨日のブログに「猫でも作れるゲーフラ講座」という記事を載せましたが、
ゲーフラ作ったはいいけど、いつ使えばいいの?」という方もおられると思います。
そこで今日は、「クマでもわかるゲーフラの揚げ方」を。

(※ゲーフラの持ち方。裏表に注意!)
って何でまた「ひこね」なの!?(・ω・;)
ま、まぁ気を取り直して…


まず、ゲーフラ使用エリアは、基本的に「サンガサポーター席(サポシ)」付近です。
なので、ゲーフラを持参する方は、サポシに座りましょう。


サポシ内では、基本的にどのエリアにもゲーフラ者さんがいるので、安心して座ってください。
(上段の方が比較的ゲーフラ率高めかも。)
ただし、バンデーラ(襷、縦長の布)があるエリアはゲーフラを揚げにくいので、初心者にはあまりオススメしません。
(バンデーラ席にはまた別の楽しみもありますが)
また、前後にゲーフラ者さんがいる場合は、お互いのゲーフラが重なり、ピッチから見えなくなる可能性があるのでご注意を。


そして「ゲーフラを揚げるタイミング」ですが、

  • 周りのみんなが揚げている時に合わせて揚げる
  • プレー続行中は揚げない

この2点を踏まえて使用すれば、まずKYなことにはならないと思います。


具体的に「恐らく大多数の人がゲーフラを揚げる」というタイミングは、

  • アップ開始時
  • 選手入場時(前半、後半共に)
  • 得点直後
  • 勝利時、試合終了の笛の直後

等です。
あと選手ゲーフラなんかだと、スタメン発表時に揚げたりもします。
得点直後に揚げる場合は、試合が再開したらすぐに下ろすように注意しましょう。


ゲーフラを揚げるのには結構体力がいりますので、無理しないようにしましょう。
疲れたら潔く休みましょう。

(※休みすぎ)


最後に、大事なことをひとつ。
ゲーフラを広げると、後ろの席の方々の視界を遮ることになります。
プレー中にゲーフラを揚げるのがタブーであるのも、そのためです。
ゲーフラ使用時には、そのことに十分に留意し、周囲のサポーターさん達への思いやりを持った行動する必要があります。
マナーを守って、みんなで楽しく応援できるように心がけましょう。
…って、偉そうなことを私が言うのも何様だって感じで気が引けるのですが…。
いちゲーフラ愛好家からのお願いです。


さぁ明日はゲーフラパワーで打倒ガンバだ!(・ω・´)